2010年12月03日

今年の総括徒然に その1

徒然に今年の反省を書き残させてください。
 まず私は基本的に毎日家計簿をつけてます。2年以上3年近くやってます。しかし、肝心な分析には
目をつぶってきました。
 本当に大切なのはどこにいくら使ったか、これは無駄、これはもう少し欲張ってもいい、ということにまで発展しなきゃ嘘だぜぃ。ホント数字だけえっちらおっちら付けただけ。

それとネット通販やネット購入クレジット決済もちゃんと都度都度つけないとほとんど取りこぼしているぜぃ。水道光熱費や税金なんかもちゃんと書かないと。

というわけで来年は細野真宏監修の 家計ノート2011を再度採用しました。
再度。
そう、無謀にも年初は2010を懸命につけてかつパソで家計簿マムを使って2重3重の記録付けをしていたのですが、いい加減疲れてきたと思っていたある日パソが壊れデーターがドカン!びっくり

努力は水泡に帰した。

以来すっかりやる気をなくすも長年の習慣になっていた従来スタイルの家計簿記帳だけは今日にいたるまで
まがいなりにも続いている。

だが、こちらもだんだん行き詰まりを。。2,3日たまることもぼちぼち出始め、何を買ったかわからなくなることがしばしば。

 哲学者はさまざまに世界を解釈してきた。
だが肝心なのは世界を変革することだ。

(詠み人知らず)
私まさにこれ。
記帳だけならサルにもできる。


同じカテゴリー(個人)の記事
更新リクエスト
更新リクエスト(2016-10-10 20:32)

いい休日
いい休日(2013-05-19 09:43)

ようけふりよるわぃ
ようけふりよるわぃ(2012-06-19 17:17)

残念な事
残念な事(2012-06-13 12:00)

お気に入りに追加
お気に入りに追加(2012-02-07 07:49)


Posted by こぶちゃん2 at 23:34│Comments(0)個人
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の総括徒然に その1
    コメント(0)